製品情報

クレイド

土ねんど

  • クレイド ブラウン

    コード:101111/700g/入数:24
    ねんどサイズ:標準 150×90×28mm

    学納価 ¥330 (本体価 ¥300)

  • クレイド-L ブラウン

    コード:101117/1kg/入数:16
    ねんどサイズ:標準 180×105×30mm

    学納価 ¥430 (本体価 ¥391)

自然乾燥でテラコッタ調に仕上がる

  • 自然乾燥で、まるで土器のような風合いに仕上がります。

  • ねばりがあり、コシが強いので、芯材を使わなくても作品が作りやすいです。

  • 乾燥後もひび割れや破損がしにくい。

  • 乾燥後は、絵具で着色することもできます。

質感

天然の赤土を豊富に使用しているので本来の土ねんどの触感が味わえます。

  • 粘りがありコシが強いので造形しやすい!

  • 乾いたら水彩絵の具で着彩ができる!

  • 針金、ペットボトルを芯材として使える!
    ※ヒビが入りづらい

  • 自然乾燥で土器の風合い。強度も抜群!

作品を上手に乾かすには......

  • クレイド作品を早く乾かすには、ダンボールや重ねた新聞紙の上に置き、暖かな風通しがよい場所で乾燥させてください。

  • 乾燥後の継ぎ足しや補修用のねんどは、少し残しておきましょう。

これでカンペキ!土ねんどの上手な使い方

  • もし粘土が固くなってしまったら

    フタのある容器に入れ、水をかけておきます。

  •  

    きれいなぬれタオルを巻いてポリ袋に入れます。

  • 濡れたタオルでこまめに掃除

    手や道具などに付いたねんどを、こまめに拭き取りながら作業すると、作品がキレイに仕上がります。

  • 細かい部分をしっかりつけるには

    ようじや割りばしなどを部分的に入れて、補強しておくとよいでしょう。

  • 乾燥後の補修

    ひびわれた部分に水をつけ、クレイドを埋めこんでください。形を変える場合も、その部分に水をつけたします。

  • ねんどの水分調整は

    ねんどの水分が多い場合は、重ねた新聞紙やダンボールの上で転がすことで吸収されて、柔らかさを調整できます。

  • 作品に着色するには

    作品に着色する時は、表面をよく乾かしてから着色します。アルコートやアルカラーを塗ることも可能です。

  • ビンやカンなどを芯に

    ビンやカン、ペットボトルを芯にするときは、ひび割れを防ぐため、新聞紙を厚く巻き、ひもでとめてから、つけるようにします。

next
prev